オプションメニュー うるつやリップケア

オプションメニュー うるつやリップケア

唇の縦ジワは老け見えのもと!
まつ毛や眉毛の施術と同時進行でもっちりうる艶なくちびるを手に入れませんか?

【突然ですが日常のケアをどのようにされておられますでしょうか?】

  • リップクリームやワセリンで保湿をする
  • スクラブで角質を除去する
  • くちびる専用のパックをする

上記のようなケアをされておられる方がほとんどかと思います。
どちらもとても良いケアです。しかし使用するアイテムやタイミング次第では逆効果になってしまうことも。

【唇が荒れる原因とは?】

元々、汗や油が出る線がなく自ら保水・保湿をする力がないので乾燥しやすく荒れやすい唇。

  • 摩擦
  • 口呼吸
  • リップやティント
  • メイクがしっかり落とせていない
  • 水分やビタミン不足
  • 食生活の乱れ
  • ストレス
  • 日焼け
  • お茶やコーヒ一の成分
  • 唇をなめる
  • スクラブの頻繋使用(週3回以上)

上記のようなことが挙げられます。

さらに意外と知られていない唇を荒れさせてしまうNG行動はこちら

  • お手拭き

お食事に行った時にいただくお手拭きには防腐剤が含まれているので、お口を拭くのには適していない。

  • 歯みがき粉の成分

歯みがき粉には泡立てるために発泡剤が配合されており、唇の油分が取られすぎてしまうためお口やお口周りをよくゆすいだ後に、唇の保水+保湿をする必要がある◎

  • 医薬品リップクリームの常用

リップクリームには『医薬品』と『医薬部外品』があることはご存知かと思います。
一度、お手持ちのリップクリームをご確認いただきたいです。
「医薬品の方が効きそう♡」「せっかく買ったから使い切るまで塗っておこう♪︎」と、常用されがちな医薬品のリップクリーム。
なんとこちらは注意が必要です!
医薬品のリップクリームというものは、傷を修復する成分が入っている為、唇が切れてしまったり荒れている時には◎
しかしながら、こちらを常用してしまうと免疫力が低下してしまいヘルペスや口角炎になりやすく、皮膚を再生する力も低下してしまうそうです。
荒れが落ち着いたら、保湿をするために作られた『医薬部外品』のリップクリームに切り替えることをおすすめいたします。

つまり唇を美しく保つためには、【適度な角質除去+保水+保湿】が必要なのです。

そこでNANALAがオススメするケアは、まつ毛や眉毛メニューをしている間に同時進行でうるつやリップが手に入るパックです♡
【ソフトピーリング(角質除去)+保水+保湿】
コラーゲン&セラミドが入ったやさしく角質除去をしてくれるパック。
保湿成分が角層の奥深くまで浸透しもちもちで潤いのある唇に蘇らせてくれます。
植物由来成分が主成分のヴィーガンのパックを使用しますので、敏感肌のお客様にも安心です♡
※植物アレルギー、ひび割れ、口角炎、ヘルペスのお客様には施術が出来かねます。
※オプションメニューとなりますので単品でのご予約は承っておりません。

通常¥1,650(税込
3月31日まで¥1,100(税込)

唇の荒れや乾燥にお悩みのお客様はこの機会に是非、お試しください。

Follow me!